12月8日、今日は針供養の日、

2月8日の針供養は馴染みのある方が多いと思いますが
12月はあまり知られていないかもしれません。
私は仕事柄、2回とも針供養をしています。

仕事をしながらたくさんの針が折れたり、錆びたりして、
そんな針たちに感謝の気持ちを込めて
和紙に包んで納めています。
以前はお豆腐やこんにゃくに刺して供養してから
納めていました。
「針供養塚」を知ってからは、そちらで供養し納めています。

今年も小さな小さな干支羽子板を制作しました。
どんなに小さいかと言えば、

マッチの箱と比較して見て下さい♪
こうして作品を完成させることが出来るのも
針や色々な道具たちがあればこそ!
本当にありがとうの気持ちで一杯!

この仔もそう申しております♪