掲載図録について
すべての掲載作品の無断複製使用は法に依り禁じられていますので固くお断りします。
「ピックアップブロガー」に紹介して頂きました。 小窓の↑マイクの印をクリックするとご覧頂けます。 ライフログ
ちりめん戯縫
カテゴリ
全体古 裂 ひいな お出かけ日和 アンティーク 身のまわり お家の草や花たち 仕事部屋から おいしいの素 うさぎ 日々のこと おしらせ 未分類 以前の記事
2018年 04月2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 more... フォロー中のブログ
季節を感じてKomachi Days gyuのバルセロナ便り ... イギリスからヒトリゴト アンティーク・雑貨・アー... エミリアからの便り aya's photo フランス生活便り ドン・小太郎・コルリオー... Cahier de Co... 匂いのいい花束。ANNEXE。 ヒトは猫のペットである R's ANNIVERSARY wiwiの気まぐれ日記 おまけ猫たちとの日常 造形教室な日々 “ゆる気”な日々 ///... 猫と紅茶 ありがとう 人生!~me... フィレンツェ田舎生活便り2 Reon with LR... 好きな写真と旅とビールと くーぽあ・くーぱー不定期便 souvenir/un ... papillon bleu pour toujours PARIS+ANTIQUE スペイン・バルセロナ・ア... A motif La Fleur ふるーるのポケット fuu.....nnm.... 黒パグ CHAPPYの成... *nunonohana* a serene life VINO! VINO! ... greenfinger ... クールドミール 満月アンティーク salvage anti... La mayonesa ferio MONO STYLE + FUNKY'S BLUE... 針仕事職人の気ままな仕事場 Mercerie Hige 月の下の子供 It's on my mind Figuier *fil de laine* murmure キャトキンとモニアン イタリア語って面白い! 絵本とわたしとこどもたち ア ラ カルト La queue courte おうち大好き 蒼穹 inunome-neko... clair de lune *かんざし屋富美子* milly.b ぬのきち 花の手仕事[flowe... ありがとうはまほ(う)のことば 海の古書店 Rose Anciennes mille/deux b... ROSE DECO ladder of th... はんなり気ままなDiary イタリア・ジノリの街から La Maison de... The other side ~AnnaMaria~の雑記帳 イギリス 西ウェールズの... anko`s life chinois chic... 羊毛フェルトアート... MIKA MIKA La pâte du l... もの言う猫 m's note 2。。。 古道具 前田 陽だまりcafe la mer olivier*オリーブの木 Le Petit Ruban* Mon favori tannune 羊毛フェルト&ハンドメイ... ~ わんこと私と and... deuxR 絵本とわたしとこどもたち... Sauntering ■□Chicher's ... ゆるりとした暮らしの中で Les feuilles... 長女Yのつれづれ記 Choisir!c'es... 風に吹かれて latte di luna 何してたっけ? フレンチシックな家作り。... 美は観る者の眼の中にある Clearing Met... Salt&Orange時... 気ままな日々綴り 着物、ときどきチロ美&チ... histoire ♪Princess Cr... Sourire doux... 風まかせ Night Flight... 四季の光と風を感じて V... Photoしませんか ステンドグラス こもれ... Cottoli shop... はるママの今日 BOUDOIR 香りとともに暮らす/ココ... ネコと文学と猫ブンガク kazu photo blog 風歩記 ほろ酔いにて Wind and Roses 花のリヴィエラ便り ::... のほほん幸せ探し espoir/~アンティ... いつまでもお洒落でいたいから galette des ... RIVER LEATHER Chaussures ... 風と花を紡いで ~nonon garden~ 我流でいいよね。 奈良・河合町・橿原市~パ... 幸福な時間 mai memory 外部リンク
ファン
最新のコメント
最新のトラックバック
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() 今朝一杯の珈琲を飲みました。 カップに映るひいなの姿は14年前、 山から保護し我が家へ迎え入れた時、 最初に写した1枚です。 まだとても小さな後姿をしています。。。。。。 ![]() 昨年の11月22日に悪性リンパ腫が大腸から胃に転移しました。 先生は「今回は正直厳しい状況です。」との答えが。 それでも元気で暮らしていたひいなが12月19日に入院、 数日後、迎えに行った私に「ニャッ」と応えてくれ、 私も胸を撫で下ろしながら「これなら年を越せるね!」と。 獣医さんは何も仰らず笑みを返されました。 我が家へ戻った翌日から、ひいなが危篤状態に・・・・・。 家族、友人、ひいなに所縁のある人達が ひいなを見舞ってくれ、 私も正直、覚悟を決めました。 ところが一週間後、自力でひいなが食事を摂るように、 それからはどんどん回復して、 歩けるようになり、鳴くようになり、トイレも粗相なく済ませ、 じゃれたり、テーブルに飛び乗ったり、 誰もが目を疑う光景がそこにはありました。 ひいなに一体何が起こったのか。。。。 クリスマスも、年末も、新年もひいなと共に過ごすことが出来 ご褒美を一杯、私にくれました。 そして1月19日突然容態が悪くなり、 20日午後4時41分永眠。 ![]() 息絶えた瞬間、 ひいなの身体がマリオネットのようにダラリとなって、 そのからだを抱きしめながら、私は初めて大声で泣きました。 「ひいな、ひいな。」と繰り返しながら、 人はこんなにも声を出して、たくさん涙が出るのかと思えるほど。 きっと作品展を2月に控えながら、 昼夜無くひいなの傍らで介護のような毎日を送っていた私を 見かねて空へ旅立ってくれたのだと想います。 ![]() 3月3日の誕生日を一緒にお祝いすることは叶わなかったけれど、 棺に小さな金平糖やひいなの好物や私の写真、 そしてお花をたくさん入れました。 みなで安らかに眠ってくれるようお祈をりして。。。。 ![]() こんな不思議なことがありました。 棺の蓋を閉めて私が抱えた瞬間、小さな音がして、 床を見下ろすと、 肌身離さず身に着けていたひいなのペンダントの鎖が切れたのです。 姉や友人たちもそれを見て「・・・・・。」 ひいなが私へのメッセージをくれたのかもしれません。 ![]() ブログへひいなの訃報をUPしてから、 お悔みや励ましのメッセージ、コメント、電話をたくさん々頂きました。 たくさんのお花、お線香なども手向けて頂いたり、お送り頂いたり、 インスタグラムやブログでひいなのことを綴ってくださったり、 今回も多くのみなさまに本当に励まして貰いました。 ありがとうございますの一言では伝えられない気持ちで一杯です。 白い壺の中、 あまりに小さくなってしまったひいなに また声をあげて泣きました。。。。。。。。 本当は写真も文章もUPするべきではないのかもしれません。 心の中にそっと仕舞い込んでおくべきことなのかもしれません。 それでも今の自分の気持ちを綴りたいと思いました。 最後まで読んで頂きありがとうございました。 ■
[PR]
by chirimen1111
| 2015-01-23 13:36
| ひいな
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||