掲載図録について
すべての掲載作品の無断複製使用は法に依り禁じられていますので固くお断りします。
「ピックアップブロガー」に紹介して頂きました。 小窓の↑マイクの印をクリックするとご覧頂けます。 ライフログ
ちりめん戯縫
カテゴリ
全体古 裂 ひいな お出かけ日和 アンティーク 身のまわり お家の草や花たち 仕事部屋から おいしいの素 うさぎ 日々のこと おしらせ 未分類 以前の記事
2018年 04月2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 more... フォロー中のブログ
季節を感じてKomachi Days gyuのバルセロナ便り ... イギリスからヒトリゴト アンティーク・雑貨・アー... エミリアからの便り aya's photo フランス生活便り ドン・小太郎・コルリオー... Cahier de Co... 匂いのいい花束。ANNEXE。 ヒトは猫のペットである R's ANNIVERSARY wiwiの気まぐれ日記 おまけ猫たちとの日常 造形教室な日々 “ゆる気”な日々 ///... 猫と紅茶 ありがとう 人生!~me... フィレンツェ田舎生活便り2 Reon with LR... 好きな写真と旅とビールと くーぽあ・くーぱー不定期便 souvenir/un ... papillon bleu pour toujours PARIS+ANTIQUE スペイン・バルセロナ・ア... A motif La Fleur ふるーるのポケット fuu.....nnm.... 黒パグ CHAPPYの成... *nunonohana* a serene life VINO! VINO! ... greenfinger ... クールドミール 満月アンティーク salvage anti... La mayonesa ferio MONO STYLE + FUNKY'S BLUE... 針仕事職人の気ままな仕事場 Mercerie Hige 月の下の子供 It's on my mind Figuier *fil de laine* murmure キャトキンとモニアン イタリア語って面白い! 絵本とわたしとこどもたち ア ラ カルト La queue courte おうち大好き 蒼穹 inunome-neko... clair de lune *かんざし屋富美子* milly.b ぬのきち 花の手仕事[flowe... ありがとうはまほ(う)のことば 海の古書店 Rose Anciennes mille/deux b... ROSE DECO ladder of th... はんなり気ままなDiary イタリア・ジノリの街から La Maison de... The other side ~AnnaMaria~の雑記帳 イギリス 西ウェールズの... anko`s life chinois chic... 羊毛フェルトアート... MIKA MIKA La pâte du l... もの言う猫 m's note 2。。。 古道具 前田 陽だまりcafe la mer olivier*オリーブの木 Le Petit Ruban* Mon favori tannune 羊毛フェルト&ハンドメイ... ~ わんこと私と and... deuxR 絵本とわたしとこどもたち... Sauntering ■□Chicher's ... ゆるりとした暮らしの中で Les feuilles... 長女Yのつれづれ記 Choisir!c'es... 風に吹かれて latte di luna 何してたっけ? フレンチシックな家作り。... 美は観る者の眼の中にある Clearing Met... Salt&Orange時... 気ままな日々綴り 着物、ときどきチロ美&チ... histoire ♪Princess Cr... Sourire doux... 風まかせ Night Flight... 四季の光と風を感じて V... Photoしませんか ステンドグラス こもれ... Cottoli shop... はるママの今日 BOUDOIR 香りとともに暮らす/ココ... ネコと文学と猫ブンガク kazu photo blog 風歩記 ほろ酔いにて Wind and Roses 花のリヴィエラ便り ::... のほほん幸せ探し espoir/~アンティ... いつまでもお洒落でいたいから galette des ... RIVER LEATHER Chaussures ... 風と花を紡いで ~nonon garden~ 我流でいいよね。 奈良・河合町・橿原市~パ... 幸福な時間 mai memory 外部リンク
ファン
最新のコメント
最新のトラックバック
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
その人は「本物を見なさい。」 私にそう言ってくれました・・・・・。 学生の私がドキドキしながら美術館の建物の扉をくぐり 本物の絵を見たあの時の身震いは今の私のスタートだったのかも、 幼子の私は母に手を引かれ全く意味もわからず歌舞伎の舞台を 見るともなしに見つめていました・・・。 あれが今の私の原点だったのかも・・・・。 ![]() オリーブ・アンアン・ノンノ 一世を風靡した雑誌の中の世界に憧れ続けた自分、 金子國義が大好きだった自分、 あの風貌、描く世界、アトリエの何もかもの虜になった自分・・・。 ORPHEUS ■
[PR]
▲
by chirimen1111
| 2008-07-31 15:10
| 身のまわり
|
Comments(32)
皆さんには本当は内緒にしておきたい、 でも言わずにはいられない、そんな秘密の場所ってありますか? ![]() 昨日は久し振りのお休みが取れました。 そんな時には決まってここを訪れることにしています・・・。 La rose des Vents ■
[PR]
▲
by chirimen1111
| 2008-07-29 10:58
| お出かけ日和
|
Comments(36)
今日も暑い夜がやってくる・・・・。 ![]() クーラーはあって当たり前、 汗をかくことも、身体を動かす事も少なくなっている 自分に気づく・・・・・。 たまには季節を感じながら、 逆らわずに生活することの大切さを思い返す。。。。 今が良ければでは無く、 これから先も四季を感じながら生きて行ける為に、 子供たちの為の未来、 連日の猛暑日にそんなことを考えた週末のある日。。。。 ■
[PR]
▲
by chirimen1111
| 2008-07-27 21:28
| 身のまわり
私の弱点、それは「猫」です・・・・・。 ![]() 猫と見ると見境が無くなります・・・・。 平常心を忘れ物欲の塊と化してしまいます・・・・。 先日「満月アンティーク」さんで一目惚れをしてしまった アンティークの猫柄のカーテン、 我が家の台所の間仕切りにジャストサイズでした♪ アンティークレースから猫柄に模様替え、 ほくそ笑んでいるのは唯一私だけ・・・・・・・・。 「猫」に関してはアイテム別に出来るほど、 コレクテターと豪語してしまいそうな私です。 猫好きも、そうでない方も、興味のない方もしばらくお付き合い下さいませ・・・。 ■
[PR]
▲
by chirimen1111
| 2008-07-26 13:30
| ひいな
|
Comments(40)
元の色が気に入らずに取り敢えず白いスプレー缶を吹き付けた 縦30㌢横40㌢ほどの小さな戸棚・・・・・。 ![]() 学生時代とても仲の良かった彼女、 就職が決まり下宿先を引きはらう時、私も引越しのお手伝いに、 「これはもういらないから処分する・・・・。」 そう言った彼女に「もったいない、私貰ってく!」と持ち帰ったもの。 いつかちゃんと塗り直そうと気持ちだけを残したまま・・・。 ■
[PR]
▲
by chirimen1111
| 2008-07-24 06:05
| 仕事部屋から
|
Comments(30)
頂いたのは8年も前のこと・・・・。 ![]() 箱書きには「ひかりなでしこ」と書かれていました・・・・。 ![]() 作者自らが[すおう]・[すすき]・[きはだ]・[紅花]の植物で 手染めした和紙を使い・・・・・。 ![]() 毎日、毎日、昼となく、夜となく、黙々と作り上げていく 小宇宙は・・・・・・。 More ■
[PR]
▲
by chirimen1111
| 2008-07-21 08:30
| 身のまわり
|
Comments(36)
「暑中、お見舞い申し上げます。」 ![]() 昨日、こちらでは食中毒警報が出るほどの暑さでした。。。。 皆様のところは如何でしょうか? 日本には24節気という言葉がある通り、 8月7日の立秋からは「残暑お見舞い」になります。 梅雨があければマスマス「暑いですね~~~!」が挨拶代わりに。。。 MORE ■
[PR]
▲
by chirimen1111
| 2008-07-19 00:30
| お出かけ日和
奇をてらったように感じられるかもしれませんが・・・。 ![]() 時々こんな風に遊んでみたくなる事があります。。。 ![]() 本来ならば作品を飾る為のステンドグラスのケース、 そして昔は配線を巻く為に使われた陶器のガイシ、 ガイシに薔薇を立てると一分の隙間も無い程 ピクリとも動かずに収まって、 ガラスの中は私の作品以上の仕上がりに。。。。。。。 ![]() そして同じくホワイトプリンセスの薔薇を 古いイギリスのポットに挿してみる、 まるで日本の焼き物と錯覚するような器。。。 こ と も あ ろ う に・・・・・。 ■
[PR]
▲
by chirimen1111
| 2008-07-17 10:47
| お家の草や花たち
|
Comments(32)
偶然にもお揃いになりました♪ ![]() 一番下の一回り小さなプレートは はるばる秋田から私の元へやって来ました・・・。 私が敬愛してやまない、カフェオレボウルコレクターのS女史より。 右端のモノはアンティーク好きの仲間からのお土産、 そして上段は私が見つけて買ったもの、 同じように見えて微妙に違う表情を出している・・・。 こんなところに心くすぐられる魅力が潜んでいる気がして。。。 ト・リ・プ・ル ■
[PR]
▲
by chirimen1111
| 2008-07-15 07:33
| アンティーク
|
Comments(26)
「 皆さん。最近、笑ってますか。」 ![]() 私はと言えば最近お腹の底から笑ったことって いつだっけ。。。。。。 「人間、笑ってないと神様が近寄って来なくなるの。」と かの瀬戸内寂聴さんも言われています。。。 最近の医療にも「笑い」が病気回復に大いに関係するとされ 笑いに対する取り組みも盛んに行われているとか。。。 イライラしても、怒っても、泣いてもどうせ同じ時間が過ぎるのなら 人間笑っていた方が人生楽しいに決まっている。。。。。 泣いても笑ってもお腹は空くのだから・・・。 ■
[PR]
▲
by chirimen1111
| 2008-07-13 17:31
| おいしいの素
|
Comments(20)
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||